投稿日:2024-04-02 | 最終更新日:2024-04-03
<梅いわしの混ぜごはん&だし巻き卵>
2024-04-03 FBCサイト管理者(ささも)
こんにちは、FBCサイト管理者のささもです✨
本日は晩ごはんに梅いわしの混ぜごはんとだし巻き玉子をつくりました。
本日のメニューはこちら👇
- 梅いわしの混ぜごはん(三河の佃煮 梅いわし使用)
- だし巻き卵(【減塩】万能だし使用)
- 野菜たっぷり味噌汁(【減塩】万能だし使用)
- おかか冷ややっこ
本記事では久世福商店の商品を使った
「佃煮の混ぜごはん」と「だし巻き玉子」についてご紹介いたします🙌
佃煮の混ぜごはん
その日は冷蔵庫にお肉もお魚もストックが無く…!
そんなメイン料理が作れない時は、
味付きのごはんで食卓を華麗にごまかします😎
①お米を炊く(佃煮1袋で2合がおすすめ)
②炊いたお米に「三河の佃煮 梅いわし」を入れて、
身と梅をほぐしながらよく混ぜ合わせる
③よく混ざったら梅干しの種を取り除き、
茶碗に盛り付けて完成!
「三河の佃煮」シリーズは濃いめの味わいなので、
お米に混ぜるだけでお魚たっぷりな混ぜごはんが完成します🐟✨
ささも家はこのままで食べることが多いですが、
ちょっとだけ甘辛な「焼肉のたれ」を加えても絶品です😋✨
※「三河の佃煮」シリーズは骨まで食べられる商品ですが、お召し上がりの際は骨にご注意ください。
だし巻き卵
混ぜごはんに合わせる副菜として、
「【減塩】万能だし」が味の決め手のだし巻き卵をつくりました🙌
①【 水400ml(2カップ)にだし1包 】を入れ、水から煮出す
②沸騰したら中火で3~5分間煮出し、だしパックを取り除く。
だし巻き卵用にだし汁を50ml取り分ける
※残っただし汁はこのあと味噌汁に使います
※今回は【水800mlにだし2包】で煮出しました。倍率は同じです
③卵を解いた器に冷ました②のだし汁を加え、
よく混ぜて卵液をつくる
【使用量目安】1人前…卵2個でだし汁50ml/2人前…卵4個でだし汁100ml
④玉子焼き器を温め、中火にして油を引く
⑤4分の1量の卵液を玉子焼き器に流しこむ。
半熟のうちに手前に向かって巻きながら奥に戻し、空いたところに油をひく。
この工程を繰り返しながら卵液がなくなるまで巻きながら焼く
⑥焼き終わったら食べやすい大きさに切り、
お好みで大根おろしを添えて完成!
一口食べると、だしのいい香りがふんわりと広がります😊✨
ベースのだしを変えてもおいしいので、
お気に入りのだしを使ってお試しください。
ちなみに…余っただし汁は味噌汁に使用しました👏
だし汁一つで二品つくれますので、
忙しい時や手抜きをしたい時にとっても便利🤣
具だくさんの汁物があると、食事の満足感も一気に上がりますね✨
今回の投稿はここまで!
混ぜごはんはお好みの「三河の佃煮」でおつくりいただけますので、
ししゃもやさんまなど、いろいろな味で試してみてくださいね👀✨
お弁当やおにぎりにもぴったりですので、
春の行楽シーズンにぜひご利用ください🌸🌸
「【減塩】万能だし」を使っただし巻き卵は、間違いのないおいしさ!
余っただし汁は冷凍もできますので、
さまざまなお料理にご活用くださいませ🙌
次回の食卓投稿もお楽しみに!
(FBCサイト管理者 ささも)
▼使用した商品はこちら