投稿日:2023-09-15 | 最終更新日:2024-02-06
パートナー会員のみなさま、こんばんは!
福の会・ぶどうの会事務局の ひな です😉
朝晩は涼しい日が増え、秋の気配を感じられるようになってきましたね🍂
最近は、秋が旬のさつまいもや栗を使った商品が多く販売されているので、いも栗好きの私にはたまりません…🤤
さて!前回の通信でもお伝えしましたように、今月は2回にわけて通信をお届けいたします💌
9月1本目の通信は…
①旨み根昆布だし
②あんバター
の開発秘話をご紹介👏
各商品のバイヤー・商品開発者の熱い想いをぜひお楽しみください!
\昆布の旨みがぎゅっと詰まった万能なだし/
『旨み根昆布だし』
この商品との出会いは1年前、2022年夏でした☀
家族での買い物帰りに、地元の百貨店を覗いてみると物産展が開催されておりました。
その中でひと際目を引いたのが「マルジョウ多喜屋」さんの展示スペースでした。
「マルジョウ多喜屋」さんは北海道にある昆布専門店です。
だしを試飲させていただくと、とっても美味しく、久世福商店で取り扱いをさせていただけないか…と思わずお声がけをしてしまいました😅
すると、すぐ担当者の方が近くの久世福商店店舗を訪問し、久世福の世界観を気に入ってくださり、他の企業さんからのオファーを蹴ってまで、久世福商店でのお取り扱いに賛同してくださいました😭
「旨み根昆布だし」の最大の魅力は何といっても使用している昆布の量!!!
一般的な昆布だしよりもたっぷり昆布を使用しているのです…👏
また、使用している昆布にもとってもこだわりがあり、2年かけて栽培、その後さらに2年かけて熟成しているそうです✨
そんな昆布のことをもっと知りたいと思った私は、北海道函館市尾札部町を訪れ、昆布漁に同行させていただきました⛴
集合時間は、AM2:30…😴
驚くことに町中に昆布の匂いが漂っていました😲
沖から船を進めると、昆布の養殖地に着きました!
昆布をクレーンを使って引き上げると…
なんと!こんなにも大きいのです!!!😲
引き上げるのも一苦労💦
引き上げた昆布を選別し、選ばれた昆布を2年もの年月をかけて熟成させます。
その間は、わが子のように「美味しくなあれ」と声をかけながら、大事に愛情をたっぷり注ぎ、育てているのです💗
このようにして想いが詰まった昆布を凝縮してできただしは、格段と美味しいこと間違いなし!
私のおすすめの使い方は鍋や玉子焼き!
「旨み根昆布だし」を使うだけでいつものお料理に磨きがかかります✨
たくさんの人の愛情と昆布の旨みがギュッと詰まった「旨み根昆布だし」をぜひお試しください!
※久世福商店(一部店舗を除く)で販売しております。在庫状況につきましては各店舗へお問い合わせください。
※公式オンラインショップでのお取り扱いは9月下旬を予定しております。
\発売当初から大人気/
『あんバター』
2019年に発売した「あんバター」。
みなさんは召し上がったことはありますか??
発売当初から大人気の「あんバター」ですが、実は昨年2022年にリニューアルをしております。
今回は、そんな「あんバター」のリニューアル秘話をお届けいたします😊
まず、人気商品なのに、リニューアルするのはなぜ…?と思われた方も多いのではないでしょうか。
リニューアルに踏み切った理由は、「美味しさの追求」です💡
お客様に飽きの来ない味を提供できるようブラッシュアップしました。
大きく変わった点は、「塗りやすさ」です。
好評のお声の中には、「冷蔵庫に入れると固くなってパンに塗りづらくなってしまう…」というお声もありました。
そんなお声を反映すべく、しかし久世福のあんバターの最大の強みである「あんことバターのバランス」を損なわないように追求いたしました👍
あれ?味は変わっていないじゃん!と思われたかもしれませんが、塗りやすくなったことでくちどけもよりなめらかになり、あんこやバターの味わいをより感じていただけるようになりました✨
今後もみなさまにおいしいあんバターを届けられるよう、おいしさを追究してまいります!
ちなみに…
久世福のあんバターシリーズは全6種類!
中でも私のおすすめは、「こしあんバター」と「抹茶あんバター」です😋
〇こしあんバター
こしあんバターは、つぶあんが苦手な方にも食べていただけるように開発いたしました!
定番の「あんバター」よりさらにくちどけが良く、すっきりとした食べやすい甘さに仕上げております。
〇抹茶あんバター
抹茶あんバターは、抹茶をたっぷり使用し、濃厚な抹茶を感じられる一品です。
甘さと抹茶のほろ苦さ、バター感が絶妙にマッチしたバランスに仕上げました!
パンに塗るのはもちろん、牛乳に溶いて「抹茶オレ風」にして飲むのもおすすめです🥛
今回の通信はここまでです!
いかかでしたか?バイヤー・開発者がたくさんの想いを込めて作った商品をぜひみなさまにもお試しいただけますと幸いです✨
みなさまのコメントをお待ちしております✍
次回の通信もお楽しみに!😉
あんこが苦手でしたが、食べられるようになりました。
美味しいからです。
最近店舗から「食べる煮干し」が無くなりましたが、再販しないのですか?
Yoshishigeさん、こんにちは。
コメントありがとうございます!
「瀬戸内食べる小魚」でしょうか?
こちらの商品は現在も販売しておりますが、店舗によって在庫に差がある場合がございます。申し訳ございません…!
オンラインショップでも販売しているため、ぜひお試しください♪
https://kuzefuku.com/?page_id=13&eci_product=fsh00037