
投稿日:2025-06-13 | 最終更新日:2025-06-13
パートナー会員のみなさま、こんにちは!
会員限定サイト管理人の「ななぞー」です🙌
6月に入り、夏の気配が少しずつ感じられるようになってきましたね。
今年の猛暑をどう乗り切るか、今からあれこれ試行錯誤中です💦
さて、今回の読み物では、久世福商店の各店舗で開催された「店頭ディスプレイコンテスト」の結果を発表いたします!🎉
さらに、6月15日(日)の父の日に向けたおすすめ商品もご紹介🎁
おいしい情報と楽しい話題をたっぷり詰め込んでお届けしますので、
ぜひ最後までごゆっくりお楽しみください♪
店頭ディスプレイコンテスト
結果発表!
5月28日(水)発行の「久世福便り」で実施した
『大人のしゃけしゃけめんたい 店頭ディスプレイコンテスト』の結果を発表します!
投票総数は159票!😲✨
さらに、任意回答にもかかわらず、134名の方から心温まるコメントをいただきました💌
お忙しい中、ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
今回は、皆さまから寄せられたコメントとともに、
🏆第3位から第1位までの受賞店舗を発表いたします👏
あなたが投票したあの店舗は、果たして何位にランクインしているでしょうか…!?
さあ、気になる結果を早速チェックしてみましょう!🎉
\🥉第3位 /
アリオ川口店(埼玉県)
-1.png)
🥉第3位は「アリオ川口店」!
広々とした売り場を最大限に活かした商品ディスプレイと、バラエティ豊かなギフトセットの提案が高く評価され、見事ランクイン✨
訪れるお客様にワクワク感を届ける、工夫あふれる演出が光っていました👏
▼会員様からのコメント
〇売り場を広使い圧巻の陳列だと思いました。ギフトセットや他商品とのレイアウトも見やすいです。あとPOPも可愛くポイント高いです。
〇久世福らしく品があっておしゃれな配置になっているのと,POPも食べてみたいな〜✨✨と思える内容でした。どれにしようかな〜?もしかしたら、2種類買ってしまいそう!
〇「ちょっとした贈り物にもいいかも」という気持ちを引き出す工夫がされていてプレゼント需要を意識した陳列が好印象
\🥈第2位 /
イオンモール堺北花田店(大阪府)
.png)
🥈第2位は「イオンモール堺北花田店」!
目を引くボリューム感たっぷりの陳列に加え、大阪らしい華やかでにぎやかな売り場演出が高く評価されました✨
思わず足を止めたくなるような、インパクト抜群のディスプレイが光っていました👏
▼会員様からのコメント
〇目をひく陳列のボリューム感、シンプルで見やすい商品、関連商品のボリュームつい手に取ってしまう綺麗なディスプレイです。
〇大阪らしいキャッチーなPOPがいいですね!賑やな感じだけどちゃんとまとまって目を引くディスプレイだと思いました!
〇圧巻のボリューム!このお店ではしゃけしゃけめんたいを買えば良いのだな!と思わせてくれる陳列で足が止まってしまいそうです。
〇地元大阪らしい賑やかさと人情溢れるサービスに一票です!
〇明るい雰囲気で、楽しい陳列だと思います。手前に新商品のしゃけしゃけめんたい風の白えびせんべいが置いてあり、つい立ち止まって手にとってしまいます。
\🥇第1位 /
イオンモール水戸内原店(茨城県)

🥇栄えある第1位は「イオンモール水戸内原店」!
POP職人が描いた迫力満点の鮭のイラストに加え、写真を巧みに活用した多彩なレシピ紹介が来店者の心をつかみ、堂々の第1位に輝きました✨
見て楽しい、読んでおいしい、そんな売り場づくりが高く評価されました👏
▼会員様からのコメント
〇店頭正面のしゃけが目を奪いました。店舗の大きさ、広さではなく売り場にどれだけの愛情注いでいるかも見させていただきました。どれも素敵でしたお疲れ様でした。
〇使い方が、大きくわかりやすく出ていて、おにぎりやそのままご飯にかける以外の使い方がいろいろあり、使いたくなる。私自身もまた購入したくなった。
〇手書きのシャケのイラストがパッと目に入ったことと、テーブルの青のクロスとシャケのイラストの背景の青に統一感があったので、選ばせていただきました。
〇鮭の躍動感が好きです。偏食の息子が大好きで常備ですが、水戸のPOPを見たら何が原材料かが「はっきり」わかるところが大好きです(^O^)
〇大きな字で描かれたPOPが中央にあり、色々な食べ方のアレンジの写真も大きく飾ってあり、好印象でした。
💬さらに、見事1位に輝いた「イオンモール水戸内原店」の店長と、
「店頭ディスプレイコンテスト」実行委員長から、パートナー会員の皆さまへ感謝のメッセージが届きました✨
皆様の投票で1位という光栄な結果をいただき心から感謝申し上げます。ありがとうございます!
水戸内原店ではお客さまにわかりやすく、商品の魅力を伝えることを第一にしております。
目立つPOPで目をとめていただき、アレンジレシピを置いてしゃけしゃけめんたいの新たな魅力を知っていただきたい思いでスタッフと作ったので、その気持ちが伝わっていることが何よりもうれしく思います。
今後ともお客さまが久世福商店で魅力的なうまいものに出会えるきっかけになれるよう、お店作りに励んでまいりたいと思います。この度は投票いただきありがとうございました!
(イオンモール水戸内原店 店長)
この度は久世福商店のディスプレイコンテストにご参加いただき、またとても嬉しいメッセージをいただき、本当にありがとうございます。
各店舗の店長やスタッフが創意工夫を重ねて作り上げたディスプレイを、「福の会・ぶどうの会」の皆様にご評価いただけたことは、私たち久世福商店スタッフ一同にとって大きな励みになりました。
また、皆様からいただきましたコメントから、お客様のお気持ちを動かすには、どのような工夫が必要なのかについて学ぶこともできました。
今後より一層、お客様にとって「刺さる」店頭ディスプレイを作り上げることができると思います。ご参加いただき、心から感謝いたします。
(店頭ディスプレイコンテスト 実行委員長)
皆さまからお寄せいただいた温かいコメントを励みに、
これからもお買い物がもっと楽しくなるお店づくりを目指してまいります✨
たくさんのご参加とご声援、本当にありがとうございました!
次回の開催も、どうぞお楽しみに🎉
久世福商店では
父の日フェアを開催中!
全国の久世福商店店舗(一部店舗をのぞく)では、「久世福の“うまい”を贈ろう 父の日」フェアを開催中です🍺

フェア期間中は、父の日限定のお酒やこだわりが詰まったおつまみセレクションが勢ぞろい!さらに、限定ラッピングサービスもご利用いただけます✨


👔今回は、久世福商店で働く“パパ社員”に聞きました!「父の日にもらって嬉しい久世福の商品」を、おすすめポイント付きでご紹介します✨
リアルな声をもとにした、心に響くギフト選びのヒントが満載!
ぜひ、贈り物選びの参考にしてみてください🎁
■七輪手焼き 鶏の炭火焼き
父の日にもらえると嬉しい、とっておきの一品ですね✨
箱を開けた瞬間、炭火の香ばしい香りがふわっと広がり、食欲をそそられます。
機械ではなく、職人の手でひとつひとつ丁寧に炭火焼きされたその味わいは、まさに贅沢。大切に守り続けたい逸品です。
ビールとの相性も抜群で、特に「よなよなエール」のような甘みのあるクラフトビールと合わせると、炭火焼きの塩味がより引き立ちます🍺
そんなビールとのセットで贈られたら、さらに嬉しいですね😊
(30代/バイヤー)
■小粋な、ひとり飲み 阿波尾鶏 砂肝
何をもらっても嬉しいんですが、やっぱりお酒に合うおつまみなんかだと、なおさら嬉しいですね(笑)
うちの娘は、私がお酒好きなのをよく知っているので、そんなおつまみを選んでくれたら最高です✨
普段、自分でお菓子を買ってきても、すぐに娘や家族に見つかって「ちょっとちょうだい」と分けることになるんですよね💦
だからこそ、「お父さん、いつもお仕事お疲れ様」「これパパの。ひとりで全部食べてね」なんて一言を添えて、“小粋なひとり飲み”シリーズをもらえたら、もう感激です😭
その中でも、特に好きなのが砂肝!
あのコリコリした歯ごたえと、ピリッと効いた胡椒の風味がたまりません。お酒がどんどん進んじゃいます😊(40代/バイヤー)
■土佐の赤かつお にんにく
にんにくの風味と唐辛子のピリ辛加減が、かつおと絶妙にマッチしていて、ご飯が止まらなくなる一品です!
味の濃さもちょうどよく、ご飯のお供としてはもちろん、お酒のおつまみにもぴったり。男性向けのギフトとしてもおすすめです🎁
ちなみに、私が実際に試しておいしかったアレンジレシピもご紹介します🥢
- 卵かけご飯にちょい足し
- 冷ややっこにのせて
- レタスやキャベツと合わせてサラダに
- 夏場は冷やしうどんや素麺のトッピングにも!
とにかく味に間違いがなく、アレンジの幅も広い万能アイテムです✨
(30代/エリアマネージャー)
■こだわりのしょうゆ/だし
「食卓の減塩元気しょうゆ」は、塩分控えめなのに旨味がしっかりしていて、物足りなさを感じません。減塩とは思えない満足感で、とってもおすすめの醤油です👍
「旨味根昆布だし」は、他の液体だしと比べても旨味の濃さが段違い。普段あまり料理をしない私でも、これがあると「何か作ってみようかな」って気分になります!
(30代/プロモーション統括)

いかがでしたか?
本社で働く女性スタッフが、実際にお店でお父さんや義理のお父さんへのギフトを選んだ「お買い物レポート」も公開中です✨
リアルな視点で選ばれたおすすめアイテムが紹介されていますので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね🙌
今回はここまで!
ぜひ、みなさまのご感想をお聞かせください♪
コメントもどしどしお待ちしております📪
それでは、次回の配信もどうぞお楽しみに✨
(ななぞー)