投稿日:2024-02-06 | 最終更新日:2024-02-06
コメント/いいね機能について
<「コメント」方法>
みなさまの日常を自由にコメントができます👏
今日の食卓のお写真や、お気に入りのレシピなど、みなさまのコメントをお待ちしております✨

※「投稿者名」は他の会員のみなさまにも公開されるため、ニックネームをご入力ください。
※「メールアドレス」は他の会員のみなさまに公開されることはありません。福の会・ぶどうの会にご応募いただいたメールアドレスをご入力ください。
ご応募いただいたメールアドレスと相違がある場合は、コメントが公開されません。ご了承ください。
<「いいね」方法>
ほかの会員の方がコメントした内容に「いいね」がつけられます👍
共感したものや、参考になったコメントにぜひ「いいね」を押してみてくださいね!

※他の会員様のコメントに返信する際も、「投稿者名」「メールアドレス」の入力が必須です。
※「投稿者名」は他の会員のみなさまにも公開されるため、ニックネームをご入力ください。
※「メールアドレス」は他の会員のみなさまに公開されることはありません。福の会・ぶどうの会にご応募いただいたメールアドレスをご入力ください。
商品を購入した際に入れていただく紙袋が20円するのが高額と感じます。大きいのも小さいのも一律20円です。大小それぞれの紙袋1枚の作成費用にいくらぐらいかかっているのですか?そのうち、20円の負担割合はどのくらいになるのか知りたいです。20円の負担が嫌なら常に自分で買い物袋を持ち歩けばいい事だと思いますが、大小で価格を変えるとかもう少し安価な袋の選択も追加するとか改善の余地はありませんか?
春ソラ さん
このたびは紙袋の価格について貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。
当店でご提供している紙袋につきましては、サイズにかかわらず一律20円とさせていただいておりますが、実はどのサイズの紙袋も、仕入れや製造にかかる原価が20円を上回っているのが現状でございます。
ご指摘の通り、サイズごとに価格を分ける、あるいはより安価な袋の選択肢を設けるといった点につきましては、今後のサービス改善の参考として、真摯に検討させていただきます。
なお、環境への配慮の観点からも、マイバッグのご持参を推奨しております。ご不便をおかけすることもあるかと存じますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
今後ともお客様にご満足いただける店舗づくりに努めてまいりますので、引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
またお気づきの点がございましたら、お気軽にお申し付けくださいませ。
なお、いただいたご意見は大変貴重なものと受け止めており、今後の参考とさせていただくべく、当サイトでも、会員の皆さまから広くご意見を伺う機会を設けたいと考えております。
今後とも、より良いサービスの提供に努めてまいりますので、引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
改めまして、このたびはご意見をお寄せいただきありがとうございました。今後とも、率直なご意見・ご要望をお聞かせいただけますと幸いです。