
投稿日:2025-08-25 | 最終更新日:2025-08-25
パートナー会員のみなさま、こんにちは!
会員限定サイト管理人の「ななぞー」です🙌
まだまだ暑い日が続いていますが、朝晩には少しずつ秋の気配も感じられるようになってきましたね🍃
夏の疲れが出やすい時期でもありますので、どうぞご自愛くださいませ🌻

今年の4月に実施いたしました「第1回 環境意識・食生活調査」にたくさんのご回答をいただき、誠にありがとうございました🙌
今回は、皆さまからいただいたアンケートの声をもとに、一部瓶商品のキャップシールを廃止することになりました🌎
「えっ、キャップシールってなくなるの?」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、実はこの変更、環境にもやさしくて、使いやすさもアップするんです👍
キャップシールって、どんな役割?
瓶のフタに貼られている透明フィルム、それが「キャップシール」。
未開封であることを示すためのものですが…
- 開けるときにちょっと手間…
- 使い終わったらプラスチックごみ…
そんな声が、実はたくさん届いていました。

アンケートで見えてきた、みんなの本音
2025年4月に実施したアンケートには、なんと1,794名もの会員様がご参加くださいました!
たくさんのご協力、本当にありがとうございました🙌
気になる結果がこちら👇
-1024x683.png)
- 賛成:69.5%
- どちらでもよい:15.9%
- 反対:14.6%
また、自由記述欄には、会員の皆さまからの貴重なご意見もたくさん届きましたので、その一部をご紹介いたします♪
・これからの時代、環境面に配慮した企業の商品は、購入条件に入りやすくなると感じます。
・剥がすのがめんどうだった。資源を考えるブランドが好きです。資源を考えるブランドは人にもお勧めをしたい。
・企業が(環境配慮に対する)努力をしているということを知ることで、世界の環境をこれ以上悪化させないという高い倫理意識をもち、社会貢献していこうとするポリシーが伝わってくるから。
・キャップシールを剥がすのが手間なので、ない方が助かるが、(キャップシールの)あるないでブランドへの印象は左右されない
・普段利用していてキャップシールを意識したことがなかったから。
・たぶん「(キャップシールが)なくなりました!」と書いてないと気づきません。購入の際に気にしたことがありませんでした。
・特に気にならなかったが、比べてみると、(キャップシールが)あった方が丁寧感が出ると思ったから
・ギフトにする時、開封していないことが中栓で分かっても、もらった時の(キャップシールが無いことに対する)印象が大きいと思われるため。
・自宅用では、(キャップシールが)ない方が楽だがギフトとしてはあった方が高級感があるような気がする。
「ゴミが減るのがうれしい」「環境にやさしいのがいい」「開けるのがラクになる」など、前向きな声がたくさん寄せられました✨
一方で、「ギフト用には衛生面が気になる…」という慎重なご意見もいただいています。
だからこそ、安心もちゃんと守ります!

今回キャップシールを廃止した商品には、未開封がわかる中栓付きのキャップを採用しています。
衛生面の安全性はしっかり確保しながら、年間約400kgのプラスチック削減を目指します🌎
みんなの声が、未来をつくる

(長野県 信濃町)
今回の変更は、まさに「福の会・ぶどうの会」の皆さまの声があったからこそ実現しました✨
「ちょっとしたことだけど、環境のためにできること」って、なんだか素敵ですよね🌳
これからも、皆さまと一緒に「もっといい商品づくり」を進めていきます💪
次回のアンケートも、ぜひご参加くださいね♪
\ サステナビリティについてもっと詳しく /
今回はここまで!
ぜひ、みなさまのご感想をお聞かせください♪
コメントもどしどしお待ちしております📪
それでは、次回の配信もどうぞお楽しみに✨
(ななぞー)
皆様のコメントをみて、キャップシールは未開封を保証するものでもあるのかと思いました。中栓があってもキャップ自体は開けることができるので、瓶のように紙シールなどが貼ってあると安心かなと思います。個人的にはキャップシールは無くても良いのですが、中栓も上手く開けられないので、ストレス無し、環境にも良い方法があったらと願っています。
久世福さんのオンラインショップの梱包は、瓶を複数購入した際、プチプチの緩衝材を個別に使用していないので廃棄が少なくありがたいです。袋型の緩衝材は一辺を切り取り、ミニゴミ袋にしています。あの密封が少し開けにくいのですが、他社さんのプチプチ個包装よりもゴミは少なく、瓶を割らずに無事届けるんだ!という想いも込められた密封だと思っています。
エコついでに、細口瓶タイプのドレッシング、テーブルソースは注ぎ口が狭いので、鰹節や具材が詰まってしまい、液だれもしやすいので少し使いにくいです。出汁や豆乳を入れて撹拌しますが、御一考いただけましたら幸いです。
はるみかん さん
コメントをありがとうございます ✨
キャップシールや梱包、瓶の使いやすさまで、実際にお使いいただいたからこそのお声、とても参考になります😌
梱包について“ゴミが少なくてありがたい”と感じていただけたこと、スタッフ一同嬉しいです。
いただいたご意見はしっかり社内で共有し、より快適で環境にやさしい商品づくりを目指してまいります 💪
(ななぞー)
ちょっとしたことかもしれませんが、大きな変化だと思います。
さすがです。
らんのいえ さん
コメントありがとうございます✨
これからも地球環境に配慮しながら、安全でおいしい商品を皆さまにお届けしてまいりますので、どうぞご期待ください💪
(ななぞー)
キャップシール。小さなことでも真摯に取り組む。そんな久世福商店さんの姿勢が大好きです。
kiyomiさん
コメントありがとうございます✨そのように感じていただけて、とても嬉しいです🥰
これからも細部までこだわりを持って、真摯に商品作りに取り組んでまいりたいと思いますので、どうぞご期待ください💪
(ななぞー)